Shop Frame Lab ロゴ Shop Frame Lab

お店を持つことをもっとしなやかに 窓から広がる自由な営業スタイル。

開店時には窓からそっと飛び出し通る人の目を引く。
閉店すれば室内に収まり日常の景観に自然と溶け込む。
ショップフレームは暮らしの中に“お店”を取り入れる新しい形。
あなたのペースで無理なく続けられる小さなスタイルです。

ショップフレーム外観

ショップフレームとは?

ショップフレームは窓に後付けして“お店”をつくるフレームユニットです。
フレームの形状を選びその中をお店のコンセプトに合わせてデザインできます。
営業時は窓から展開して目を引く空間に営業後は収納してすっきりとした状態に戻せます。
建物や周囲の景観を損なわず日常に自然と馴染むお店づくりが可能です。

ショップフレームはテイクアウトや窓口販売に特化した窓口型の店舗ユニットです。店内飲食(イートイン)を伴わない販売スタイルに適しています。

🛠 現在この構造およびデザインは特許・意匠を出願中です。

ShopFrame Labは、技術的にもデザイン的にも新しい営業スタイルを提案しています。

ショップフレーム:窓やドアがあればお店が開ける
窓が閉まっている

理想の接客をあなたらしく

店を構えると、家賃や人件費などの固定費に追われ、
本来やりたかったサービスや接客に十分な時間をかけられない——
そんな声を多く聞きます。

ショップフレームなら、自宅や限られたスペースを使って
おしゃれで機能的なお店をつくれます。
店舗のように大きな投資は不要。
一度窓辺に“お店のフレーム”を整えれば、
その後は好きな時間、好きな形で自由に営業できます。

飲食や販売を続けるのは簡単ではありません。
だからこそ、まずは暮らしになじむ小さな店から始める。
それが長く続けられる、いちばん現実的なスタートです。

資金繰りに追われず、あなたの店を好きになってくれる“ファン”が育つ——
そんな充実した暮らしを、始めてみませんか。

定年退職後に好きなコーヒーを淹れる小さな店を開く人。
誰かの「おいしかった」の一言が一日の楽しみになる。
また来てもらうために、ファンを作るために——
日々、工夫と挑戦を重ねていく時間が生きがいになる。

🍪 子育ての合間に、自宅の窓辺で焼き菓子を販売する主婦。
「お母さんのクッキーが好き」と言ってくれるお客さんの声に、
日々の忙しさの中でも自分の存在を感じられるひととき。

🌿 会社員として働きながら、週末だけ副業としてカウンターを開く人。
平日の仕事とは違う“もう一つの自分”に出会える。
人と直接向き合う時間が、心をリセットしてくれる。

それぞれのペースで、
“自分らしいお店のかたち”を見つけながら、
暮らしに穏やかな充実とつながりを育てていく。
そんな未来を、ショップフレームは応援します。

導入事例

フレームの色はお選びいただけます。
フレーム内のカウンターは、お店のコンセプトに合わせて自由にデザイン可能です。

実際にご覧いただけるモデルルームをご用意しています。
見学をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

導入事例写真1:ショップフレーム外観とカウンター
落ち着いた色味のフレームと、木目のカウンター。建物の雰囲気に自然に馴染む仕上げ。
導入事例写真2:ショップフレーム外観と掲示板
掲示板やサインの配置も自由。運用に合わせた見せ方をチューニングできます。
※ 仕上げの色味・木目・カウンター形状・サイン類はご要望に応じてカスタマイズ可能です。

販売プラン

現在は受注生産による買い取り制でご提供しています。納品後のメンテナンスにも対応します。

ショップフレーム導入プラン

  • 現地採寸・設計・基本ユニット・納品設置
    設置場所の寸法を確認し、構造に合わせたユニットを製作・設置します。
  • 保健所・消防への相談サポート
    営業に必要な保健所や消防関係の申請をスムーズに行うための支援を行います。
  • 定期点検・部品交換・アップグレード対応
    長く安心して使えるよう、メンテナンスや機能拡張にも対応しています。

小さな店がまちの“コミュニケーションの起点”に

窓から生まれた小さなお店は近所のささやかな立ち寄りどころになります。
散歩の目的が増え挨拶や会話が少しずつ戻っていく。そんな小さな灯りがつながってまちのコミュニケーションの起点になるような仕組みを目指しています。
将来的には自治体や不動産オーナーとも連携し地域に合った運用やルールづくりも一緒に考えていきます。

お問い合わせ

お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。

info@shopframelab.com